スチームトースターで有名になったBALMUDA(バルミューダ)。
現在では知らない方もいないぐらい有名になりました。
そんなBALMUDA(バルミューダ)にどんな商品があるのかを知りたくなったので詳しく調べてみました。
僕と同じようにBALMUDA(バルミューダ)の商品が気になる方の参考になればと思います。
キッチン
BALMUDA The Toaster|トースター
「BALMUDA The Toaster」は、感動の香りと食感を実現するトースターであり、BALMUDA(バルミューダ)の代表的な商品です。
独自のスチームテクノロジーと細やかな温度制御によって、パンや料理の味わいを最大に引き出すことができます。
給水口に5ccの水を入れることで、パンの表面が薄い水分の膜で覆われます。それにより、パンの中の水分やバターなどの油脂成分、香りをしっかり閉じ込めたまま焼き上げることができます。
60℃前後・160℃前後・220℃前後の3つの温度帯を細かく制御し、パンの種類によってしっかり焼き上げます。
4つのモードでパンの種類に合わせて焼き上げます。「トーストモード・チーズトーストモード・フランスパンモード・クロワッサンモード」。
今のままでもかなりの高性能な「BALMUDA The Toaster」ですが、さらにサラマンダーモードを搭載した「BALMUDA The Toaster Pro」が発売されました。
プロの調理道具である「サラマンダー」は、レストランなどで料理の仕上げに使われます。食材の表面だけに高温の上火を当て、仕上げのための「焼き」を行います。

BALMUDA The Pot|ケトル
「BALMUDA The Pot」は、スペースをとらない600mlのちょうどいいサイズのケトルで、3~5分程度でお湯を沸かすことができます。
片手でさっと使える軽さで、コーヒー3杯・カップヌードル2配分の量になります。
BALMUDA The Gohan|炊飯器
「BALMUDA The Gohan」は、独自の二重釜構造と温度制御によりお米の粒感とうまみを最大限に引き出す3合炊きの炊飯器になります。
内釜と外釜から成る特徴的な構造で、お米を動かさずにじっくりと丁寧に炊きあげます。そのため、お米の表面を傷つけることなく、粒立ちがよいご飯が炊けます。
炊飯を開始するとお米を低温でじっくり吸水します。その後、一気に高温で炊きあげ一粒一粒にうまみ成分であるデンプンを閉じ込めます。
BALMUDA The Curry|カレーソース
「BALMUDA The Curry」は、BALMUDAと創業60年を誇る上野の老舗デリーがコラボして作ったオリジナルカレーソースです。
強い辛さでサラリとした質感のカレーで、抜けていく香りと食後に残る爽やかさがたまりません。
BALMUDA The Range|オーブンレンジ
「BALMUDA The Range」は、18リットルのちょうど良い大きさのオーブンレンジです。
日常使いにようどよい18リットルの大きさで、フラットなつくりなので掃除がしやすいです。
BALMUDA The Brew|コーヒーメーカー
「BALMUDA The Brew」は、コーヒーの理想的な香り・味わい・後味を科学の目線で追求したコーヒーメーカーです。
蒸らし・抽出・仕上げと、過程ごとに最適な温度のお湯を瞬間的に沸かすことによって、理想的なコーヒーの味わいを実現します。
蒸らし時間や注湯の量・速度を自動観測し、0.2㎖単位の丁寧なドリップの的確な間隔で適量のお湯を落とします。
「REGULAR、STRONG、ICED」の3つのモードを気分や好みに合わせて選びます。

ライト
BALMUDA The Light|デスクライト
「BALMUDA The Light」は、独自の光拡散技術で目線の先に影を作らないデスクライトです。
医療現場や美術館で使用される演色性の高い太陽光LEDを採用しているので、眼差しをやさしく守り集中力を後押しします。
医療用の手術灯をヒントに開発した光拡散技術で、離れた場所から広く手元を照らします。そのため、目線の先に影を作らない光になっています。
医療現場や美術館など、色に正確さが求められる環境で使用されている太陽光LEDを採用しています。そのため、本来の色を照らし出し、子どもたちの色を見る力を育てます。
BALMUDA Airline|デスクライト
「BALMUDA Airline」は、パワーLEDによる先進の光とアルミ中空構造による美しいフォルムを持つデスクライトです。
BALMUDA The Lantern|ランタン
「BALMUDA The Lantern」は、キャンドルのように揺らぐ暖色の灯りから、読書灯にも使える温白色の灯りまでを演出できるランタンです。
「ブラック、ホワイト、グレー、クラシックレッド、ネイビーブルー」の5つのカラーがあります。
調光ははダイヤルを回すだけででき、「キャンドルのようなゆらぎのある光、暖色の光、温白色の光り」を選ぶことができます。
スピーカー
BALMUDA The Speaker|スピーカー
「BALMUDA The Speaker」は、360°広がる立体的で抜けるような気持ちよいサウンドと、グルーヴを増幅させる輝きでライブステージのような臨場感をつくり出すことができます。
スピーカーを上向きに設置したユニークな構造になっており、音が上方向に拡散することで360°方向に立体的なサウンドを楽しむことができます。
楽曲に合わせてライブステージのようにLEDユニットが輝きます。光の色のわずかな差や光量、明滅速度の緩急から成る、緻密で複雑な輝きが1曲のグルーヴ感をさらに高めます。
掃除機(クリーナー)
BALMUDA The Cleaner|クリーナー
「BALMUDA The Cleaner」は、独自のホバーテクノロジーにより、まるで浮いているかのような操作性を実現した掃除機です。
独自の技術により360°自在な操作が可能で、前後・左右・斜めなどの動きで掃除時間を大幅に短縮できます。
「BALMUDA The Cleaner」をさらに約900g軽量化し、集塵性能も42%向上した「BALMUDA The Cleaner Lite」も発売されいます。
エアー(室内空間)
BALMUDA Rain|気化式加湿器
「BALMUDA Rain」は、タンクレス構造を実現した美しい加湿器で、水を上から注ぎ入れるだけで給水ができます。
人が快適だと感じられ、部屋や家具の良好な状態維持にも適した湿度約50%を自然に作り出します。
取り込まれた空気は、酵素プレフィルターによって除菌されたあと、湿度を含んだ清潔な空気となって送り出されます。25m³の部屋で実施した試験では、30分で85%、90分で91%のウイルスや細菌を除去することが実証されています。
給水ボウルは洗剤などで丸洗いすることが可能なので、いつも清潔に使うことができます。
BALMUDA GreenFan Cirq|サーキュレーター
「BALMUDA GreenFan Cirq」は、圧倒的大風量と広く遠くまで届く強力な送風力によって、部屋の空気をいっきに循環させるサーキュレーターです。
エアコンの電気代を最大20%下げることでき、部屋干しの洗濯物は最大で3倍速く乾かすことができます。
30畳の広さに対応しており、エアコンと併用することによって隣の部屋との室温をすばやく均一にするだけでなく、短時間で送風を行います。
衣類の乾燥には風が最も効果的ですが、強い風力によって通常の3倍のスピードで洗濯物を乾かします。
BALMUDA GreenFan C2|ポータブルサーキュレーター
「BALMUDA GreenFan C2」は、活性炭脱臭フィルターを独自構造に組み込んでいるため、送風と共に脱臭も行います。
活性炭脱臭フィルターは、ニオイを30分で最大94.7%除去することができます。
におい | 30分での除去率 |
---|---|
調理臭・油臭(アセトアルデヒド) | 94.7% |
生ゴミ臭(トリメチルアミン) | 88.9% |
ペット臭(イソ吉草酸) | 87.6% |
二重構造の羽根が多くの風として送り出し、その風は冷暖房でできる天井と床の不快な温度差をわずか1分間で解消します。
BALMUDA The Pure|空気清浄機
「BALMUDA The Pure」は、部屋中の空気を循環させて「花粉・ウィルス、ペット、タバコの臭い」などを強力吸引し、0.3μmの微粒子を99.97%キャッチするTrueHEPAフィルターと活性炭フィルターで素早く清浄します。
真上に向かって清浄された空気を送り出すと同時に、本体の下に設けられた開口部から大量の空気を吸い込むことで、毎分7,000リットルの空気を清浄します。
ニオイ・ウイルス | 約30分での除去率 |
---|---|
浮遊ウイルス | 99.9% |
浮遊菌 | 99.9% |
浮遊カビ | 99.9% |
生ゴミ臭(トリメチルアミン) | 98.8% |
調理臭・油臭(ヘキサナール) | 97.0% |
建材臭(ホルムアルデヒド) | 99.9% |
ペット臭(イソ吉草酸) | 98.7% |
BALMUDA The GreenFan|扇風機
「BALMUDA The GreenFan」は、独自の技術によって自然界の風を再現し、一般的な扇風機に比べ風が約4倍に広がります。
特徴的な二重構造の羽根により、やわらかな風を送り出すことができるので、肌を冷やし過ぎません。
一般的な扇風機に比べ、約4倍に風が広がります。それによって、自然界の風のような優しく包み込む風を演出できます。
携帯電話
BALMUDA Phone
「BALMUDA Phone」は、4.9インチの高精細画面と、美しいカーブの背面で構成されたスマートフォンです。
本体サイズ | 高さ 123mm x 幅 69mm x 厚さ 13.7mm |
重量 | 約138g |
ディスプレイ/解像度 | 約4.9インチ/フルHD (1920×1080ドット、454(H)×449(V)ppi) |
内蔵メモリ | ROM 128GB / RAM 6GB |
バッテリー容量 | 2,500mAh |
カメラ有効画素数 | 背面/約4,800万画素(最大記録画素数1,200万画素)F値 1.8 前面/約800万画素、F値 2.0 |
CPU | Qualcomm®︎ Snapdragon™ 765 |
生体認証 | 指紋認証 |
NFC | TypeA/B/F(FeliCa™) |
充電方式 | USB PD3.0/ワイヤレス充電対応 |
防水・防塵 | IPX4(生活防水)・IP4X |
BALMUDA(バルミューダ)の商品をもっと詳しく知りたい|まとめ
今回はBALMUDA(バルミューダ)にどんな商品があるのかを知りたくて詳しく調べましたが、多くの方に認知されているトースターから携帯電話までこれだけたくさんの製品を扱っていることにすごく驚きました。
個人的にはやっぱりサラマンダー機能で焼いたトーストを食べながら、コーヒーメーカーで入れた珈琲を飲むことがしてみたいです。
BALMUDA(バルミューダ)の製品を確認するときの参考にしてもらえたらと思います。