【ベッドの選び方】ベッドサイズの種類と理想の人数は?くつろげるベッド選びを解説


イチパパ(@1papa_life)です。今回はベッド選びの基本「ベッドサイズの種類」と「ベッドを使用するときの理想の人数」について解説します。
ベッドのサイズには「シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング」などさまざまな大きさのものがあります。
シングルサイズからキングサイズになるにつれ、大きなサイズになることは分かりますが、実際にどのくらいの大きさなのかをはっきり理解している方は多くいません。
そのため、なんとなくのイメージでベッドのサイズを選んでしまい、購入して使ってみたときにサイズの間違いに気づくこともあります。
そのような失敗をしないために、ベッドのサイズごとの大きさをきちんと理解した上でベッド選びを行うことが重要になります。
ベッドの選び方
ベッドを選ぶときには、ベッドごとのサイズを確認して、ご自身のライフスタイルに合ったベッド選びをすることが大切です。
購入するベッドを誰が使用するのか?ベッドを置く居室の広さは問題ないか?などしっかり確認してベッド選びを進めていきましょう。
ベッドサイズごとの横幅と縦幅
ベッドは、基本的にほとんどのサイズで縦幅195cmと同じになり、サイズが大きくなるごとに20cmずつ横幅は増えていきます。
サイズごとの横幅と縦幅をまとめると以下の表のようになります。
ベッドサイズ | ヨコ × タテ |
---|---|
セミシングル | 80~90cm × 195cm |
シングルベッド | 100cm × 195cm |
セミダブルベッド | 120cm × 195cm |
ダブルベッド | 140cm × 195cm |
クイーンベッド | 160cm × 195cm |
キングベッド | 180cm × 195cm |
ショートベッド | 全長180cm |
ロングベッド | 全長207cm |
ベッドサイズごとの特徴
ベッドは各サイズごとに適した使用人数があります。
自分が購入しようか迷っているサイズにどのような特徴があるのかを確認してみましょう。
セミシングル
セミシングルベッドは、一般的なシングルサイズよりも横幅の狭い一人用ベッドで、小柄な女性や子供用に適したサイズなのでコンパクトに設置できます。
2台並べてクイーンサイズやキングサイズのベッドのような使い方もできます。

- 横幅80~90cm×縦幅195cm
- 小柄な女性や子供用に適したサイズ
- 幅80cmを2こ並べる ⇨ 160cm「クイーンサイズ」
- 幅90cmを2こ並べる ⇨ 180cm「キングサイズ」
シングルベッド
シングルベッドは、一般的なサイズの一人用ベッドでデザインや種類が豊富で、大柄な方でなければ成人男性でも窮屈さを感じることなく寝ることができます。
ビジネスホテルの1人用の宿泊で使用されています。

- 横幅100cm×縦幅195cm
- 一般的な1人用のベッド
- 大柄な方でなければ成人男性でも問題なく寝れる
セミダブルベッド
セミダブルベッドは、名前に”ダブル”とありますが1人用ベッドです。
1人用として大人がゆったりと寝られるサイズなので、2人用として使おうとすると窮屈になってしまいます。

- 横幅120cm×縦幅195cm
- ”ダブル”となっているが基本的には1人用のベッド
- 2人用として使うとかなり窮屈になる
- 2人で使用すると1人分のスペースが60cm(120cm÷2=60cm)になる
ダブルベッド
ダブルベッドは、体が大きい人同士でなければ2人用としてゆったり使えます。
部屋にそれなりのスペースが必要になりますが、余裕があるときにはおすすめです。

- 横幅140cm×縦幅195cm
- 一般的な2人用のベッド
- 体が大きい人同士だと狭く感じることもある
- 2人で使用すると1人分のスペースが70cm(140cm÷2=70cm)になる
クイーンベッド
クイーンベッドは、かなり余裕を感じられる2人用のベッドです。
夫婦の寝室、子供との添い寝用などにも使いやすいサイズですが、設置する居室が8畳以上ないと家具なども置けずに窮屈になってしまいます。

- 横幅160cm×縦幅195cm
- 夫婦と子供の添い寝用として使いやすいサイズ
- ベッドが大きいので居室が8畳以上ないと厳しい
- セミシングル(80cm)を2つ並べることでも作ることができる ⇨ 160cm「クイーンサイズ」
キングベッド
キングベッドは、ベッドサイズとして一番大きなサイズでありかなり存在感があります。
一緒に寝ている人が寝返りをうってもあまり気にならないので、リラックスして眠りたいという人にはおすすめです。
ただし、かなり大きなサイズになるため、購入前には搬入経路・居室の広さなどをしっかり確認しておく必要があります。

- 横幅180cm×縦幅195cm
- 夫婦と子供一人で寝ることができるサイズ
- 一緒に寝ている人が寝返りをうってもあまり気にならない大きさ
- 搬入経路・居室の広さを確保する必要がある
- セミシングル(90cm)を2つ並べることでも作ることができる。 ⇨ 180cm「キング」
ショートベッド
ショートベッドは、通常のベッドよりも長さが約15cm短いベッドで、身長160cm未満ならお子様用としても使い勝手の良いサイズです。
他のベッドに比べて場所をとらないので、6畳のお部屋でも空きスペースが確保できます。

- 縦幅180cm
- 他のベッドのサイズに比べて場所をとらない
- 6畳の部屋でも空きスペースを確保できる
- 身長160cm未満が推奨
ロングベッド
ロングベッドは、普通のベッドでは足がはみ出そうになる長身の方のために作られたベッドです。
一般的なベッドより全長が約12cm長いので、180cm以上の方でも足を伸ばして眠ることができます。

- 縦幅207cm
- 長身の方のために作られたベッド
- 身長180cmの方でもゆったり寝れる
ベッドの購入はインターネットが便利!!
以前は、ベッドを購入するにあたり、家具屋さんにベッドを見に行き、家に運んでもらうというながれが主流でしたが、現在はインターネットの通販サイトで購入し届けてもらうことが多くなりました。
実際、家具屋さんで見ることのできる商品数と、通販サイトで見ることのできる商品数の違いは歴然です。
なかなか買い替えることのないベッドだからこそ、多くの商品の中からお気に入りのベッドを探したいものです。
ベッド通販には多くの通販サイトがありますが、サイトが見やすく商品が選びやすいことでおすすめなのは「ネルコンシェルジュ neruco」と「ベッドスタイル BED STTLE」です。
それぞれのサイトを確認して、ぜひお気に入りのベッドを見つけられてください。
【ベッドの選び方】ベッドサイズの種類と理想の人数は?くつろげるベッド選びを解説|まとめ
今回は、ベッドサイズの種類を中心にその特徴をまとめました。
ベッドは居室に対してそれなりの大きさがある家具であり、簡単に買い替えるものでもないので、失敗なく購入しましょう。
今回、まとめた記事を参考にして頂ければと思います。