ふとテレビをつけたときに紹介していた「スマートグラス Nreal Air」。
スマートフォンに繋ぐだけで、サングラスのような眼鏡内に仮想スクリーンを表示できるらしい。
長距離移動時などに重宝しそうなので、その特徴を調べてみました。
「スマートグラス Nreal Air」の特徴と使い方
「スマートグラス Nreal Air」は、スマートフォンに接続することで、仮想スクリーンで動画視聴を行うことができる薄型軽量スマートグラスです。
以前、販売されていたモデル「Nreal Light」に比較して、約20%の軽量化と稼働時間の最大50%アップを実現しました。
また、別売のデバイスを組み合わせることで、Android以外のOSにも対応できます。
「スマートグラス Nreal Air」の特徴
「スマートグラス Nreal Air」の特徴を解説します。
MRモード(MR Space)
「スマートグラス Nreal Air」のMRモード(MR Space)では、グラス内で空間上に映像を映し出すことが可能です。
3Dならではの表現に加えて、複数のWeb View画面を同時に開くこともできます。
空間上に仮想スクリーンが出現
「スマートグラス Nreal Air」では、これまでスマートフォンで視聴していたWeb画面を、Web Viewで最大で5つまで同時に開くことが可能です。
スクリーンの位置も上下左右に位置調整ができ、マルチスクリーンのように使うことができます。
130インチ規模の仮想スクリーン
「スマートグラス Nreal Air」では、接続したスマートフォンの画面をそのままグラス内に表示します。
つまり、スマホのセカンドスクリーンとして使用することできます。
お気に入りの動画ストリーミングサービスや高画質の最新ゲームを、どこでも大画面で自由な体勢で楽しむことができます。
「スマートグラス Nreal Air」の使い方・スペック
「スマートグラス Nreal Air」の使い方を解説します。
簡単な接続方法
「スマートグラス Nreal Air」の接続は、Nreal Airのケーブルをスマートフォンと繋ぐだけで完了です。
「Nebula」のインストールと初期設定は必要なので行いましょう。
簡単な操作
「スマートグラス Nreal Air」の操作は、起動したいコンテンツのアイコンに、スマートフォンから放たれるレーザーを当ててタップするだけです。
文字入力がある場合には手元のスマホのキーボードで行います。
スペック
重量 | 約79g |
対応視野角 | 約46度 |
接続 | USB Type-C接続 |
「スマートグラス Nreal Air」の特徴を解説|まとめ
スマートフォンに接続して使うサングラス型のディスプレイデバイス「スマートグラス Nreal Air」。
スマホと繋ぐだけで使えるのでかなり便利そうです。
それに加えて、下を向かずに使うことで肩こりなどの解消にもなりそうです。
大迫力の動画視聴をぜひ体感して下さい。