天然香木「パロサント」とは?浄化と幸運をもたらす香木で幸せになろう

  • URLをコピーしました!

浄化と幸運をもたらすと言われている天然香木「パロサント」

2023年1月1日に放送されたフジテレビ系列『突然ですが占ってもいいですか?』でも紹介されました。

今回は、そんな開運アイテムである「パロサント」をご紹介していきます。

目次

パロサントとは?

天然香木「パロサント」とは?浄化と幸運をもたらす香木で幸せになろう
引用元:ステラガーデン in 八ヶ岳

「パロサント」聖なる樹(Holy wood)と呼ばれる天然の香木です。

古くより南米ペルーで邪気払いやお祈りの儀式に用いられていました。

”聖なる樹”の名の通り、聖なる力を持ち、霊を呼び寄せ、悪霊を払い除けると云われています。

パロサントはネガティブを浄化する

聖なる樹とされるパロサントは、身近に置くだけでネガティブなものが浄化され、幸せを呼ぶと云われています。

また、甘く特徴のある香りは精神を落ち着かせる効果もあるとされ、香りを楽しむ癒しのアイテムとしてもとても人気があります。

パロサントは希少性が高い

天然の香木であるパロサントは、世界中で採れるものではありません。

パロサントは南米のごく限られた地で育ち、生育がとても遅いため乱獲による絶滅が危惧されています。

そのため、近年規制が厳しくなってきているため、その希少性がさらに高まっています。

パロサントの使い方は?

パロサントは難しい使い方をする必要はなく、お部屋や玄関、水廻りなど様々な場所に置くだけで、空間浄化や香木による癒し効果を楽しむことができます。

また、聖なる樹とされているので、ブレスレットなどをパロサントの上に置いて、天然石の浄化に使うこともできます。

パロサントの使い方
  • お部屋の好みの場所に置く
  • ブレスレットの浄化
  • スティックに火をつけて煙で部屋を浄化する
  • ヨガや瞑想のときのヒーリング
  • 天然の香木で防虫剤として

パロサントを焚く場合には?

パロサントは焚いて使うこともできます。

①パロサントに火をつける

パロサントを斜めに持ち、先端を直接ライターなどを使って炙ります。

②30秒~1分程度燃やす

パロサントに火がついたら、そのまま火が消えないように保ちながら、30秒~1分程度燃やし続けます。

③火を吹き消す

じゅうぶんに火が回ったら吹き消します。煙が足りないときには、少し息を吹きかけてあげると煙があがってきます。

④空間の浄化をする

空間の浄化をするときには、パロサントを手に持ち、歩きながら部屋に煙を回して清めます。

パロサントの香りが薄くなった場合には?

パロサントは長期間置いておくと、徐々に香りが薄くなる場合があります。

その場合は、表面をサンドペーパーで削ると再び香りが出るようになります。

また、チップとして小さく削り、香りを楽しむ方法もあります。

パロサントのおすすめアイテム

パロサントは香木以外にも様々なアイテムがあります。

パロサントを気になる方はどのようなアイテムがあるのか確認してみてください。

パロサント 香木

「パロサントの香木」はそのままの状態で部屋に置いて、香りを楽しんだりブレスレットを置いて浄化をしたりすうことができます。

パロサント お香

「パロサントのお香」は香木よりも火がつけやすく、折って燃える時間を調節することもできるので使いやすいです。コーン型とスティック型があるのでお好みのものを選べます。

パロサント アロマオイル

「パロサントのアロマオイル」はお部屋で煙を焚くことに抵抗がある方にオススメです。他のアロマオイルをブレンドしてオリジナルの香りを楽しむこともできます。

パロサント ミスト

「パロサントのミスト」は吹きかけることで、お部屋やパワーストーンの浄化をすることができます。

パロサント ブレスレット

「パロサントのブレスレット」はパロサントを常に身につけていたい方におすすめです。

パロサント ネックレス

「パロサントのネックレス」はブレスレット同様パロサントを常に身につけていたい方におすすめです。

パロサント ハンドクリーム

「パロサントのハンドクリーム」は、香り高いエッセンシャルオイルと“ぷるっ”とした水分たっぷりのジェルタイプのハンドクリームです。シアバターやスクワランなど、様々な保湿成分によるみずみずしい使い心地と、凝縮された芳醇な香りを楽しめます。

パロサント ボディミスト

「パロサントのボディミスト」は体の乾燥が気になる部分にスプレーし使います。

パロサント 彫刻

「パロサントの彫刻」は玄関やリビングに飾るのに最適です。気に入ったものを選びましょう。

パロサントのおすすめ香木ホルダー

パロサントの香木を焚く場合には耐熱皿を用いて安全に焚く必要がありますが、どうせならおしゃれな香木ホルダーを使ってパロサントの香りを楽しみましょう。

おすすめの香木ホルダーをご紹介していきます。

パロサントおすすめ香木ホルダー

パロサント セラミック製 香木ホルダー

セラミック製の香木ホルダーです。一番種類が多く好みのものが見つけやすいです。

パロサント 陶器製 香木ホルダー

陶器製の香木ホルダーです。セラミック製と同じく種類が多く好みのものが見つけやすいです。

ルナスンダラ (Luna Sundara) Palo Santo Holder パロサントホルダー/サンプルスティック5本付き[GREEN] 日本代理店直営

パロサント メタル製 香木ホルダー

メタル製の香木ホルダーです。種類は少ないですが一番丈夫で雰囲気があります。

天然香木「パロサント」とは?浄化と幸運をもたらす香木で幸せになろう|まとめ

浄化と幸運をもたらすと言われている天然香木「パロサント」。

さまざまなアイテムがあるので、どれかひとつは生活に取り入れたいものです。

ぜひ気に入ったパロサントのアイテムを使うことで浄化のパワーを感じてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次