ダイエットされている方の食事は、その多くが「糖質制限・高タンパク質」といった具合に、ご飯粒やパンなどの炭水化物を制限することで行って行きます。
大好きだからこそ食べてきた炭水化物を制限するのって本当につらい。
そんなあなたに朗報があります。
「冷やご飯」なら糖質制限してても食べて大丈夫なんです。
その理由は、冷やご飯に含まれる「レジスタントスターチ」。
別名「難消化性でんぷん」と言います。
今回はこのレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)についてまとめていきます。
レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)とは?
レジスタントスターチは、”ご飯が冷えることで生まれる物質”です。
「レジスタント=消化されない」「スターチ=でんぷん」という意味で、”難消化性でんぷん”という言葉そのままです。
通常、でんぷん(糖質)を食べると胃でブドウ糖に分解され、小腸で吸収されます。
吸収されることで血糖値が上がり、ダイエットの邪魔をしてしまうことになるのですが、レジスタントスターチは消化されない状態で大腸まで届き、腸内をキレイにする働きがあります。
吸収されずに腸内をキレイにするならダイエットにぴったりです。
レジスタントスターチは食物繊維の働きを持つ
食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類があり、腸内をキレイにするにはどちらも欠かせないものです。
水溶性食物繊維 | 腸内細菌のエサになり善玉菌をサポートする |
不溶性食物繊維 | 便のかさ増しをしてお通じをよくする |
レジスタントスターチは、水溶性・不溶性の2つの食物繊維の働きを兼ね備えています。
つまり、糖質なのに食物繊維の働きをしてくれるというわけです。
お米好きなら「冷やご飯」がおすすめ
ダイエットに効果的なレジスタントスターチですが、難しそうな名前とは裏腹に「冷やご飯」に多く含まれています。
それも、特別な冷やし方などは必要なく、炊いたご飯を冷やすだけで構いません。
冷凍保存より冷蔵保存がおすすめ
レジスタントスターチはご飯が時間をかけて冷めていくときに増えていきます。
そのため、冷凍保存よりも冷蔵保存の方が増えることになります。
ちなみに、時間をかけて冷ますために常温で冷ませば良さそうに思いますが、常温の場合には雑菌が繁殖しやすいためおすすめできません。
食中毒にならないように、冷蔵保存で冷やご飯を作りましょう。
温めなおしてもレジスタントスターチあまり減らない
冷やご飯を用意していても「今日は温かいご飯が食べたい」なんて考えることもあるかもしれません。
もしも、電子レンジなどで冷やご飯を温め直した場合に、レジスタントスターチの量の変化が気になってしまいます。
このような場合でも、レジスタントスターチの量は少し減ってはしまいますが、炊きたてのご飯よりは多く含まれているので安心です。
どうしても温かいご飯がという場合には、冷やご飯をカレーやお茶漬けにして食べることで冷たいご飯を紛らわせることができます。
ちなみに、この方法だとレジスタントスターチの量は変わりません。
ダイエットには1日1回の冷やご飯がおすすめ
冷やご飯とはいえカロリーはあるので、ダイエット中の方は食べ過ぎに注意が必要です。
なので、ダイエット中なら冷やご飯を1日1回程度にすることをおすすめします。
また、少し硬めに炊くことで咀嚼回数が増え、満腹中枢が刺激されるためより良い満腹感を得ることができます。
冷やご飯がどうしても嫌だという方は、お試しでこんにゃく米を食べてみることをおすすめします。
レジスタントスターチはサプリメントでも飲める!!
レジスタントスターチの効果は理解したけど、わざわざ「冷やご飯」を用意するのが面倒くさいという方もいるかもしれません。
そのような方はサプリメントで簡単に摂取してしまう方法が一番簡単です。
粉状のサプリメントで、そのままお水と飲んでもよし、コーヒーや味噌汁、ヨーグルトなどに混ぜてもよしの優れものです。
合わせて飲みたいサプリメント
食物繊維であるレジスタントスターチ。
食物繊維は、腸内の善玉菌に取り込まれてこそその力を発揮するので、レジスタントスターチを摂取するとともに善玉菌を腸内に増やすことも大切です。
そんなときにお手軽なサプリメントが、善玉菌を増やすサプリメント「プロバイオティクス」と善玉菌のエサになるサプリメント「プレバイオティクス」です。
合わせて飲んで腸活を進めましょう。
レジスタントスターチとは?「冷やご飯」or「サプリメント」で腸活ダイエット!!|まとめ
今回は「レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)」についてまとめました。
「冷やご飯」or「サプリメント」、どちらも簡単にレジスタントスターチを摂取することができます。
毎日の積み重ねが腸内環境を整えていきます。
興味がある方はレジスタントスターチを意識した生活を心掛けてみましょう。